婚活でのお見合い後の判断基準|仮交際に進むべきか?
こんにちは〜😊
東京都渋谷区結婚相談所レアリノの岡です✨
いつもありがとうございます🙇♀
今日も引き続きお話ししますね〜😊
特に女性は、「条件が合わない」「ドキドキしなかった」といった理由でお断りすることが多いですが、本当にそれだけで判断していいのでしょうか?
お見合いの判断基準:重要なのは「ドキドキ」よりも「居心地の良さ」
お見合い後に「この人と交際するイメージが湧かない」「ときめかなかった」と感じた場合でも、すぐにお断りするのは少し待ってください。
結婚相手として本当に大事なのは、「ドキドキ」ではなく「安心感」や「居心地の良さ」です。
🌟一緒にいて嫌な気持ちにならなかったか?
🌟会話が自然にできたか?
🌟相手の誠実さや価値観に共感できる部分があったか?
この3つがクリアできていれば、仮交際に進んでみる価値があります!
「ときめき」は結婚生活に必要?
よく「好きな人と結婚したい」と考える方がいますが、結婚生活は恋愛とは違います。
結婚は、日々の生活を「安心して過ごせる相手」と築いていくもの。
「ドキドキする相手=長続きする相手」とは限りません。
実際に成婚した多くのカップルは、
⭐️「最初はドキドキしなかったけど、話しているうちに安心感が生まれた」
⭐️「一緒にいて自然体でいられることが決め手になった」
と言っています。
つまり、「ときめき」よりも「違和感がない」「嫌ではない」と感じる相手こそ、結婚相手としてふさわしい可能性が高いのです。
❣️迷ったら仮交際に進めてみよう❣️
お見合い後、すぐに「違うかも」と判断するのではなく、「嫌じゃなかったら仮交際に進む」ことをおすすめします。
仮交際に進んだからといって、絶対に結婚しなければいけないわけではありません。
実際に何度か会ってみることで、相手の良さが見えてくることもあります。
「違うかも?」より「もう少し話してみよう」という気持ちで、前向きに婚活を進めてみてください😊
✨まとめ✨ お見合い後の判断ポイント☝️
🌟ときめきよりも、安心感や居心地の良さを大切にする
🌟一緒にいて嫌な気持ちにならなければ仮交際に進む
🌟数回のデートで相手の本当の魅力が見えてくることも
婚活は、理想の相手を探す旅ですが、理想=「ドキドキする相手」ではありません。
まずは「嫌ではなかった」という気持ちを大切にし、仮交際に進んでみましょう❣️
あなたの婚活が素敵なご縁につながることを願っています。
レアリノでは、安心なサポート体制で結婚に繋がる出会いを全力で応援します💓✨✨✨
無料カウンセリングしてますのでお気軽に相談ください✨✨✨
他にも婚活にら役立つ情報をInstagramで発信しております✨✨✨
Instagramはこちらから↓
https://www.instagram.com/lealino.marriage/profilecard/?igsh=cHBiZzE3ODR3eWty